電源設計はラビリンス!? ~部品選定から設計まで~

近年、電源設計では高効率化や小型化、低ノイズ化への要求がますます高まっています。
本ウェビナーでは、Texas Instruments社の最新プロセスで設計された電源製品群の中から、超低ノイズLDOの選定ポイントを中心にご紹介します。また、電力密度向上という設計課題に対応する大電流対応スイッチング・レギュレータの新製品もご紹介します。さらに、電源回路設計において安定動作とノイズ低減のカギとなる基板レイアウト設計の重要ポイントについてもご説明します。

概要

開催日

2025年12月02日 14:00 〜 14:45

会場

オンライン(全国どこでも参加が可能)

参加費

無料

対象者

・Texas Instruments社電源製品の最新トレンドを知りたい方
・電源回路を設計されている方
・電源基板/レイアウトを設計されている方

セミナー種別

オンラインセミナー

主催

東京エレクトロン デバイス株式会社

備考

配信ツールやウェビナー参加のための情報は、お申込み後に別途メールにてご案内いたします。

アジェンダ

14:00~14:25 Texas Instruments社 LDOの選定のポイント

産業・計測機器の高精度化に伴い、クリーンな電源設計が求められる昨今、高精度アナログ回路では電源ノイズによるAFEの信号品質への影響も無視できません。本セッションでは、LDOの性能指標、基板レイアウト時の注意点、そしてTexas Instruments社の超低ノイズLDO製品をご紹介します。

東京エレクトロン デバイス株式会社
EC BU EC技術本部 第二技術部
小平 涼太

14:25~14:45 Texas Instruments社 スイッチング・レギュレータの最新トレンド

高効率・小型化が求められる中、スイッチング・レギュレータの最新動向とユーザー課題に応えるソリューションをご紹介。
注目機能やレイアウト設計の重要ポイントを解説し、設計現場で役立つ知見を提供します。

東京エレクトロン デバイス株式会社
EC BU EC技術本部 第二技術部
峰田 雅司

 

※本ウェビナーの内容およびスケジュールは、都合により予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ページの
先頭へ