半導体製品のライフサイクルを延長するためには?
今や多くの製品に使用されており需要の高い半導体製品ですが、昨今半導体のライフサイクルは短くなる傾向にあります。しかし、半導体を使用するアプリケーションの多くは、メンテナンスや保守も含め、半導体を長期にわたり使用し、何十年にもわたり機器を稼働および維持する必要があります。
前回その対策の一つとして、半導体製品の長期保管をテーマに、当社の品質・信頼性チームが実施した、長期保管が及ぼす影響についての調査内容そして、古いデートコード品の安全性についてご紹介させていただきました。
本ウェビナーでは、前回の半導体の長期保管のテーマを振り返りながら、長期継続的に半導体を入手する際の現状、課題そして最適な方法についてご紹介させていただき、皆さまが半導体製品を長期にわたり確保する際のお役に立てればと思います。
概要
- 開催日
2024年08月22日 10:00 〜 11:00
- 会場
オンライン(全国どこでも参加が可能)
- 参加費
無料
- 主催
ロチェスターエレクトロニクス
受付終了
- ウェビナー参加のための情報は、お申込み後に別途メールにてご案内いたします。
- Microsoft Teamsを利用して配信いたします。
ウェビナー参加には、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。