【NXP主催】組込みセキュリティ基礎
国際動向からマイコンのセキュリティ機能と開発ツールによる対策まで
急速に成長するIoT市場は、セキュリティ上の大きな問題に直面しており、IP盗難、偽造、過剰生産などの攻撃や、データ盗難、生命に危険を及ぼす
可能性のある妨害行為などの危険にさらされています。このため各国・地域ではセキュリティに関する法整備などが進んでおり、日本のメーカーにも影響が少なくないと思われます。こうした状況で、お客様から「開発中のシステムのどこをどのように対策すればいいか?」という質問を頻繁にいただくようになりました。
本セミナーでは、セキュリティの国際動向について、SIOTP協議会からご紹介し、状況を整理します。併せて、NXPからはマイコンに求められるセキュリティ機能をご紹介します。IARからは、組込みアプリを実装するツール視点での対策のご説明と、NXP製マイコンでの実装のデモを行い、ツールによる支援でセキュリティの実装の負荷が軽減されることをご紹介します。
概要
- 開催日
2023年03月24日 10:30 〜 12:00
- 会場
オンライン(全国どこでも参加が可能)
- 参加費
無料(事前登録制)
- セミナー種別
・セキュリティの国際動向と、組込み機器開発での考慮のポイントを理解したい方
・組込み機器へセキュリティの実装する場合にデバイスのIPとツールがどのように連携するのか具体的に知りたい方
・組込み機器へセキュリティの実装をする予定がある方
受付終了
アジェンダ
<SIOTP協議会>15分
・IoT機器のセキュリティに関する国際動向
・Root of Trustの考え方
<NXP社> 30分
・エッジ機器におけるセキュリティの懸念とNXPの取り組み
・最新マイコンのセキュリティ機能
・セキュア・エレメント EdgeLock SE050
<IAR社> 30分
・IARが取り組むセキュティソリューションの背景
・IARのセキュリティーソリューションの最新状況(Embedded Security Solutionご紹介)
・NXP Semiconductors社製LPC5500シリーズをターゲットとしたセキュリティ実装デモ
セッション後、Q&Aの時間を設けております。