【組込みセキュリティ】IoT機器に重要なセキュリティ対策の基礎をデバイス・ツール両面で具体的に解説!
急速に成長するIoT/コネクテッドデバイス市場は、セキュリティ上の大きな問題に直面しており、IP盗難、偽造、過剰生産などの攻撃や、データ盗難、生命に危険を及ぼす可能性のある妨害行為などの危険にさらされています。こうしたセキュリティの問題をスケーラブルで持続可能な方法で解決するには、新規アプリケーションの開始時から直ちにセキュリティ対策を講じる必要があります。
組込みシステムのセキュリティ対策で基本となるセキュアブート・アプリケーション暗号化などについて、デバイスと開発ツールの両面でソリューションをご紹介します。
またセキュリティ対策を実装できる具体的なデバイスとそのデバイスに対する開発立ち上げのデモを行います。
【このような方におすすめです】
・組込みシステムのセキュリティについて関心がある方
・組込みシステムのセキュリティについてエッジデバイス側での具体的な実現方法が知りたい方
・組込みシステムのセキュリティについて開発ツールで何が実現できるかを知りたい方
概要
- 開催日
2022年05月13日 10:30 〜 12:00
- 会場
オンライン(全国どこでも参加が可能)
- 参加費
無料
- 対象者
・組込みシステムのセキュリティについて関心がある方
・組込みシステムのセキュリティについてエッジデバイス側での具体的な実現方法が知りたい方
・組込みシステムのセキュリティについて開発ツールで何が実現できるかを知りたい方
- 主催
NXPジャパン株式会社
- 共催
IARシステムズ株式会社
- お申込み方法
事前登録制。ご登録後 1 営業日以内に参加URLを送付
受付終了
アジェンダ
NXPジャパン
・IoT機器に対するセキュリティの懸念とNXPの取り組み
・セキュリティマイコンLPC5500シリーズ
IARシステムズ
・消費者向けIoTセキュリティの行動規範 13のベストプラクティス
・IARシステムズのセキュリティーソリューション(Embedded Trust/C-Trust他)
・LPC5500をターゲットとしたセキュリティ実装デモ
講師
・NXPジャパン株式会社 エッジ・プロセッシング製品部 浜野 正博氏
・IARシステムズ株式会社 技術部 岩野 歩
備考
・本ウェビナーは録画します。ご登録いただいた方は当日ご参加いただけない場合でも、後日録画を視聴いただけるようにします。ぜひお気軽にご登録ください。
・このウェビナーは、GoToWebinarというプラットフォームを使用して行われます。ブラウザ、アプリを通してご覧いただけますが、お客様の環境によっては一部視聴ができないというお客様もいらっしゃるようです。受講確定メールにて、システム要件のURLをクリックしテストをしたうえでご参加ください。
・セミナーお申込み完了メールには、このウェビナーをOutlook等のカレンダーに保存できるリンクが含まれています。是非、カレンダーに保存ください。
・ウェビナー前日、および当日開催時間の一時間前に、ウェビナーを通知するご案内を送付いたします。合わせてご利用ください。
・競合他社、その販社の方のご参加はご遠慮ください。