【オフライン・オンライン同時開催】
これから始める!組込みLinux超入門セミナー

組込み/IoT機器では、Linux OSが採用されることが一般的となってきました。RTOSやベアメタルのシステム、またはWidowsからLinuxへ移行するにあたり、「組込みでLinuxってどう使うの?」や、「そもそもLinuxって?」といった疑問をお持ちの組込み開発者も多くいらっしゃるかと思います。本セミナーでは、これから組込みLinuxの開発を始める方向けに、組込みLinuxやYoctoProjectの基本を解説し、実際にターゲットボードを動かすデモをご紹介します。また、組込みLinuxのスタートアップを支援するサービスや、NXP社の製品をご紹介します。

※こちらのセミナーは「オフライン」と「オンライン」どちらでもご参加いただけます。

概要

開催日

2023年03月01日 14:00 〜 16:30

会場

東京エレクトロン デバイス株式会社 本社7F / オンライン(Zoom)

定員

オフラインセミナー:16名
※オフラインセミナーは受付終了しましたので、オンライン受講のみの受付となります

参加費

無料

対象者

・これから組込みLinuxの開発を始める方
・これからYoctoProjectを使い始める方
・NXP社製品の利用を検討している方

セミナー種別

オフラインセミナー/オンラインセミナー同時開催
※オフラインセミナーは受付終了しましたので、オンライン受講のみの受付となります

主催

東京エレクトロン デバイス株式会社

共催

リネオソリューションズ株式会社
サイバートラスト株式会社

備考

13:30より受付開始いたします

受付終了

13:30~14:00 受付OPEN
14:00~15:00 組込みLinux&Yocto超入門講座

リネオソリューションズ株式会社

「Linuxとは」から始まり、Linuxへ移行するための足掛かりとなる基本的な情報について解説します。また、組込みLinux開発で使用するYoctoProject についても基本を解説し、NXP i.MX8M ボード向けに提供されるLinux BSPをベースに、リファレンスとして提供されるYocto Projectで構築したイメージ使用して、実際にターゲットボードを動かすデモまでをご紹介します。

15:00~15:10 組込みLinux スタートアップ支援サービスのご紹介

サイバートラスト株式会社

初めてLinuxを検討する方や、Linuxのノウハウを向上したい方など、これからLinuxで組込み開発を始める方におすすめのLinux支援サービスをご紹介します。

15:10~15:30 NXP SemiconductorsのArmベースプロセッサ最新情報

東京エレクトロン デバイス株式会社

NXP Semiconductorsは業界随一のArmプロセッサ・ポートフォリオをもち、コンシューマ機器から産業機器まで幅広いアプリケーションで採用されています。本セッションでは、i.MXアプリケーション・プロセッサシリーズやLayerscapeシリーズの最新動向をお届けします。

15:30~16:30 ご相談受付サロン

ご参加頂いたお客様でLinuxやYocto、NXP製品に関するお悩みや相談事項に関して、個別ご相談受付サロンを行います。参加ご希望の方は、当日順番にフリーディスカッションが可能です。お気軽にご参加ください。
※オンラインにてご参加の方には、別途オンライン会議のURLをご案内いたします。

 

お申込み手順

 

  • お申込みは先着順とさせていただきます。
  • 受講申込みは、本WEBページより受付します。
  • ご登録後、弊社よりご登録のE-mailアドレスへ「お申し込み完了メール」を送付します。
  • ご登録後 2営業日を経過しても「お申し込み完了メール」がお手元に届かない場合は、本WEBページ文末に記載しておりますセミナー担当までご連絡下さい。
  • 配信ツールやウェビナー参加のための情報は、お申込み後に別途メールにてご案内いたします。
  • 運営の都合でオンラインに切り替えさせていただく場合がございます。切り替え時には開催2日前までにご案内いたします。

 

 

 受講申し込み後のキャンセルと受講者変更

 

  • お申し込み後のキャンセルおよび受講者を変更される場合は、本WEBページ文末に記載しておりますセミナー担当までご連絡下さい。
  • お申込み後の受講者変更は、セミナー開始日当日まで申し受けます。

 
 
セミナーの中止

 

  • 天災や弊社の都合により本セミナーの開催を延期、もしくは中止させていただくことがありますので予めご了承ください。その場合には、セミナ開催1週間(5営業日)前までにご連絡します。

 
 


 
 
【ご来場される方へのご案内】

 

受講にあたって

 

  • 教室へは13:30より入室可能です。
  • 当日はお名刺を1枚お持ち下さい。
  • テキストのみの配布は行っておりません。
  • 講習内容の録音・録画はご遠慮ください。

 

 

セミナー運営方法

 

  • 会場の座席はレイアウトに余裕を持たせる、アクリルボードによる仕切りを設置するなどの対応をしております。マイク、机などの機材は消毒を徹底し、機材・什器などからの感染を防止しております。
  • 演台と受講者の間には、十分な距離を設定します。
  • 会場は会場のドアをこまめに開放し、適切な換気を行います。
  • 会場エントランス、エレベーターホールなどに消毒液を用意しています。

 

 

お客さまへのお願い

 

  • 会場入場時に検温をさせていただきます。
  • 発熱や体調不良の場合、受講をご遠慮いただく場合がございます。
  • 来場中は手指の手洗い・消毒にご協力ください。
  • 来場時およびセミナー中はマスクの着用をお願いいたします。

 

 

以下に該当する場合は、ご受講をご遠慮ください。
 

    • 37.5度以上の熱がある
    • 風邪の症状がある
    • 倦怠感(強いだるさ)がある
    • 呼吸が困難である(息苦しい)

 
 
本セミナーに関するお問い合わせ先
東京エレクトロン デバイス株式会社
セミナー担当

 

ページの
先頭へ