
2014年7月2日
<電子部品関連>
ザイリンクス社Zynq-7000 All Programmable SoC開発セミナー
「Zynq-7000 All Programmable SoC セミナー 2014」を開催
東京エレクトロン デバイス株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社長:栗木 康幸、以下TED) は、ザイリンクス社 Zynq®-7000 All Programmable SoC の各種ソリューションを一同にご紹介する「Zynq-7000 All Programmable SoC セミナー 2014」(http://ppg.teldevice.co.jp/m_event/zynq_solutions_2014/index.htm)を、2014年7月25日に開催します。
ザイリンクスのAll programmable SoC アーキテクチャをベースとする Zynq-7000 All Programmable SoC は、ハードウェア、ソフトウェア、および I/O をプログラムできるため、あらゆるシステム レベルの差別化や高い統合性を可能にし、優れた柔軟性をもたらします。 あらゆる市場のさまざまなアプリケーションに伴うシステム デザイン問題を解決する最適なソリューションとしてZynq-7000 All Programmable SoCを最大限に活用し、効率的な Smarter System の開発に向け、関連するさまざまな分野の最新製品と応用技術を体感いただける場として、本セミナーを開催します。昨年に続き二回目となる本年は、Zynq All Programmable SoC活用の「応用編」と位置づけ、開発フロー、開発ツールおよび設計手法を、ザイリンクス社とそのエコシステム16社にご協力をいただきご紹介します。
基調講演では、ザイリンクス株式会社 Zynqビジネス開発マネージャー 遠山 和徳 氏を迎え「Zynq-7000 All Programmable SoC -システム設計者のためのSoC選びの基礎知識-」と題し、世界で700社以上の顧客、1000件を超えるプロジェクトに採用されたZynq-7000 All Programmable SoCの革新的なデバイス・アーキテクチャだけでなく、様々な市場からの要求事項を短時間で実現する設計手法・アプリケーションIP・エコシステム・信頼性・セキュリティ機能などを、事例を交えてご紹介いたします。
セミナーパートでは、45分を2セッション、長めの90分を2セッション計4セッションを設定し、Zynq-7000 プラットフォームを設計される方へ実設計に役立つ情報を発信します。
【セッション題目】
● Zynq-7000 All Programmable SoC搭載基板開発経験者が語る! 〜開発事例と開発フロー〜
● 徹底解説:Vivado® Design Suiteによる組み込みシステムの設計とデバッグ手法
〜IP Integrator によるハードウェア設計からハード・ソフト協調デバッグまで〜
● Zynq-7000 All Programmable SoCマルチコア・アプリケーションの設計手法
〜AMPアプリケーションの設計とBoot方法について解説〜
● ここまで出来るZynq-7000 All Programmable SoC+ Vivado HLS (高位合成)によるアクセラレーション
展示では、優れたテクノロジーを有する協賛パートナー企業様にご協力を賜わり、ソフトウェア開発フローのご紹介、開発キットの使い方、実機デバッグ手法といった、リアルタイムのハードウェアベースプロセッシングと最適化されたシステムインタフェースを使用し、ソフトウェアベースの制御と解析を連動させてよりスマートなシステムを設計いただけるよう、多種多様なソリューションを提供します。ザイリンクスZynq All Programmable SoCイノベーションを支えるエコシステムとして、各分野のエキスパートである協賛メーカー・パートナー企業のエンジニアと直接お話いただき、さまざまな分野の最新製品や応用技術をご体感ください。
■ 「Zynq-7000 All Programmable SoC Seminar 2014」開催概要
日時 :2014年7月25日(金) 10:00〜17:30
場所 :フクラシア品川クリスタルスクエア 2F
http://www.fukuracia-shinagawa.jp/pdf/shinagawa_map.pdf
定員 :150名 (事前登録制 受講無料)
主催 :東京エレクトロン デバイス株式会社
後援 :ザイリンクス株式会社
協賛 :株式会社アイキューブテクノロジ
:株式会社アバールデータ
:イーソル株式会社
:ウインドリバー株式会社
:エニア株式会社
:株式会社OKIアイディエス
:京都マイクロコンピュータ株式会社
:ザイロン ジャパン
:株式会社システック
:株式会社タンバック
:株式会社ビーティージーコンサルティング
:株式会社フォークス
:MathWorks Japan
:株式会社モルフォ
:株式会社リンクス
(五十音順)
(東京エレクトロンデバイス取扱プロダクト)
:日本マイクロソフト社
詳細およびお申込み:
http://ppg.teldevice.co.jp/m_event/zynq_solutions_2014/index.htm
※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
【東京エレクトロン デバイス株式会社について】
東京エレクトロンデバイスは、半導体製品やビジネスソリューション等を提供する「商社ビジネス」と、お客様の設計受託や自社ブランド商品の開発を行う「開発ビジネス」を有する技術商社です。
URL:http://www.teldevice.co.jp/
<本件に関する報道関係からのお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社 広報・IR室 堀田・福井
Tel:045-443-4005、Fax:045-443-4050
お問い合わせフォーム:https://www.teldevice.co.jp/cgi-bin/form/contact.php
<本セミナーに関するお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社 PLD事業部 涌井
Tel:045-443-4016、Fax:045-443-4058
お問い合わせフォーム:http://ppg.teldevice.co.jp/request/index.htm