
2014年4月22日
<コンピュータ・ネットワーク関連>
高い利便性と性能を備えたHadoop製品「Pivotal HD +HAWQ」を提供開始
〜新たなデータマネジメントプラットフォームとしてビッグデータの活用を実現〜
東京エレクトロン デバイス株式会社(横浜市神奈川区、代表取締役社長:栗木 康幸 以下、TED)は Hadoop製品「Pivotal HD + HAWQ」を2014年4月22日から提供を開始しました。従来から提供している「Pivotal Greenplum DB」に「Pivotal HD + HAWQ」を製品ラインアップに加えて、データの一元管理と利活用の柔軟性を備えた新しいデータマネジメントプラットフォームを提供します。
これまでデータ活用の対象としていたものは、基幹システムなどで管理される構造化データが中心でした。技術革新とビジネスの多様化が進むにつれて、ログ、センサーデータ、画像・音声データなどの非構造化データを活用してビジネスの差別化をはかる取り組みが求められ、DataLakeと呼ばれるようなデータ一元管理と利活用の柔軟性を兼ね備えたプラットフォームが必要になってきます。
「Pivotal HD+HAWQ」は、Hadoopが持つ大量データの取り扱いを実現する機能に加え、「Pivotal Greenplum DB」に実装されるSQLエンジンをベースにしたHadoop専用SQLエンジン「HAWQ」を組み合わせた新しいHadoop製品で、他のHadoop製品と比べて高い利便性と性能を備えています。また、「Pivotal Greenplum DB」が持つHadoop連携機能を使うことでデータベースとの共存を実現し、データの利活用において柔軟性の高いデータマネジメントプラットフォームの構築を可能にします。
DataLakeを実現するデータプラットフォームイメージ図
TEDでは、今後Pivotal HD+HAWQの製品・サポート提供に加え、必要なハードウェアやデータ活用に必要なコンポーネント(ETL、BI/マイニングツールなど)と組み合わせたパッケージ、テクニカルサービス等の提供を行い、新しいデータマネジメントプラットフォームの構築を支援します。
【参考販売価格】
オープンプライス (価格は別途お問い合わせ下さい)
【サポート体制】
TEDでは、導入・構築・検証支援までをサポートするとともに、保守サービスメニューとして平日日中時間帯のオンサイトサポート対応を用意しています。
【東京エレクトロン デバイス株式会社について】
東京エレクトロンデバイスは、半導体製品やビジネスソリューション等を提供する「商社ビジネス」と、お客様の設計受託や自社ブランド商品の開発を行う「開発ビジネス」を有する技術商社です。
URL:http://www.teldevice.co.jp/
【東京エレクトロン デバイス株式会社CN事業統括本部について】
CN事業統括本部では、ストレージ、ネットワーク関連機器、およびミドルウェア製品を幅広く取り扱い、クラウド時代のビジネスソリューションとして提供しています。世界の最先端テクノロジーをいち早くキャッチするマーケティング機能を国内外に持ち、導入からサポートまで一貫して提供しています。
CN事業統括本部専用サイト:http://cn.teldevice.co.jp/
<本件に関する報道関係からのお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社 広報・IR室 堀田・福井
Tel:045-443-4005、Fax:045-443-4050
お問い合わせフォーム:https://www.teldevice.co.jp/cgi-bin/form/contact.php
<製品に関するお客様からのお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社
CN事業統括本部 CN営業本部 コーポレートアカウント営業部 住友
Tel:03-5908-1977、Fax:03-5908-1992
WEB: http://cn.teldevice.co.jp/product/maker/pivotal
お問い合わせフォーム:http://cn.teldevice.co.jp/product/pivotal/form.html
※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。