ニュースリリース

2012年6月12日  

<電子部品関連>
東京エレクトロンデバイス、「Embedded Technology West 2012」へ出展

〜来たる10年の「All Programmable」テクノロジおよびデバイスをテーマに〜


東京エレクトロン デバイス株式会社(本社:横浜市神奈川区、代表取締役社長:栗木 康幸、以下TED) は、6月14日(木)から15日(金)にインテックス大阪で開催される「組込み総合技術展 関西 Embedded Technology West 2012」(主催 : 社団法人組込みシステム技術協会 JASA) に、ザイリンクス社の日本法人ザイリンクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:サム ローガン、以下ザイリンクス社)と共同で出展し、「All Programmable」をテーマに、従来のプログラマブル ロジックの枠を超えた最先端デバイスや最新開発環境を一堂にデモンストレーションします。


ザイリンクス/東京エレクトロンデバイスブース(小間番号:C-06)では、ザイリンクスの28nmプログラマブル ロジックと業界標準のARM®デュアル コアCortex™-A9 MPCor™プロセッシング システムを組み合わせたZynq™-7000エクステンシブル プロセッシング プラットフォーム(EPP)のアーキテクチャや機能性をはじめ、その高い性能を、実アプリケーションを例にデモ実演します。また、最先端28nmプロセスを採用した革新的なデバイス ファミリである「7シリーズ FPGA」およびそのプラットフォームを一挙に紹介します。さらには、2012年4月に発表した新しいデザイン環境である「Vivado™ Design Suite」のデモ実演を行い、いかにデザインの生産性向上に貢献するかを紹介します。


国内で唯一のザイリンクス アライアンス プログラムのプレミア メンバー企業であるTEDは、ザイリンクス社が提唱する 「ターゲット デザイン プラットフォーム」のコンセプトに沿って開発したTEDオリジナルのドメイン プラットフォームの一例として最新デバイスKintex™-7 325T FPGA搭載の評価プラットフォームと、ザイリンクスのリアルタイム ビデオ エンジン ターゲット リファレンス デザインにより実現するビデオ アプリケーション向けソリューションを紹介します。


会場では、ザイリンクスのビデオ スケーラー LogiCORE™ IP(型名:EF-DI-VID-SCALER)ビデオ デインターレーサー(型名:EF-DI-DEINTERLACER-SIT)オンスクリーン ディスプレイ LogiCORE IP(型名:EF-DI-OSD-SITE)を使用してFull HDを4k2k 60fpsにアップスケーリングさせるデモンストレーションを行います。外部メモリはDDR3-SDRAMを備え1600Mbpsまで動作することが可能なため、4k2kフレームバッファとして十分な帯域を確保、IP変換、OSDにも対応しており、この機能も実際のパネルでご確認いただけます。


■「FPGA トラック」でZynq-7000 EPPおよびVivado Design Suiteを解説
インテックス大阪5号館1階 第2会場で行われるカンファレンス プログラムの「FPGA トラック」では、Zynq-7000 EPPや新しいVivado Design Suiteについて講演を行います。本講演では、Zynq-7000 EPPとその開発環境がもたらす大きなメリットと、7シリーズ FPGA以降の次世代デバイスを設計する開発環境と設計手法について解説します。


カンファレンス プログラムFPGA トラック :
・6月14日(木)10:15〜11:00
「市場における開発課題に対応する Zynq-7000 EPP アーキテクチャとエコシステム」


東京エレクトロンデバイス PLD 部 エキスパートエンジニアグループ 瀧澤 雅晴
・6月15日(金)11:15〜12:00
「次世代デバイスの開発環境と設計手法」
東京エレクトロンデバイス PLD 部 FAE 高橋 仁美


■ザイリンクス/東京エレクトロンデバイスブースの展示内容、FPGA トラックの詳細および事前登録
http://ppg.teldevice.co.jp/m_event/et2012_west/index.htm


※ このニュース リリースに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。



【東京エレクトロン デバイス株式会社について】
東京エレクトロンデバイスは、半導体製品やビジネスソリューション等を提供する「商社ビジネス」と、お客様の設計受託や自社ブランド商品の開発を行う「開発ビジネス」を有する技術商社です。
URL:http://www.teldevice.co.jp/


<本件に関する報道関係からのお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社 広報・IR室  堀田・福井
Tel:045-443-4005、Fax:045-443-4050 
お問い合わせフォーム https://www.teldevice.co.jp/cgi-bin/form/contact.php


<本イベントに関するお客様からのお問合せ先>
東京エレクトロン デバイス株式会社 PLD事業部 涌井
Tel:045-443-4016、Fax:045-443-4058
お問い合わせフォーム http://ppg.teldevice.co.jp/request/index.htm